せんぴ

せんぴ
I
せんぴ【先妣】
死んだ母。
先考
II
せんぴ【先非】
「前非(ゼンピ)」に同じ。

「~ヲアラタムル/日葡」

III
せんぴ【戦費】
戦争に要する費用。
IV
せんぴ【賤婢】
身分のいやしいはしため。
V
せんぴ【鮮卑】
古代北アジアの遊牧民族の一。 モンゴル系ともトルコ系ともいわれる。 初め匈奴(キヨウド)に服属。 二世紀, 全モンゴルを統一したが, のち各部族に分裂。 五胡十六国時代には慕容(ボヨウ)氏(燕)・乞伏(キツブク)氏(秦)・禿髪(トクハツ)氏(涼)が華北に建国。 拓跋(タクバツ)氏は北魏を建て華北を統一した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”